なぁ太のお弁当屋さん(全5話)
●初めから読む



支援学級に6年間在籍していたなぁ太は
特性を持った子になんて言えば指示が通るのかを熟知しているが
→給食バトル
モラハラ気質を持った人への対応が全くできない
HSCゆえに、悪意をバシバシ受け取ってしまい
やり返せないものだから心が傷つき疲弊していくだけ
思えばなぁ太の前でだけ嫌味を言い続けた前のバイトのマネージャーも
→前のバイトのマネージャー
筋が通らないことばかりしていた中学校の時の担任もその気質を持っていて
→中学校の担任とバトル
その時のなぁ太には離れることしか解決法がなかったわけだが
今後そういう人が現れる度逃げることしかできないのか
逃げることができたならそれはそれで正解じゃないのか
でも親しんだ場所から離れざるを得ない悔しさとかやりきれなさとか
それでもこれからの彼の人生、彼なりの対応法を見つけるんじゃないか
いろんなことを考えつつ
とりあえずは今のバイトをやりこなせるようになろうと頑張るなぁ太を
私は見守っていこうと思ったのでした
がんばれなぁ太
そしてお母さんにまたケーキ買ってください
なぁ太のお弁当屋さん(全5話) 完結
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む



支援学級に6年間在籍していたなぁ太は
特性を持った子になんて言えば指示が通るのかを熟知しているが
→給食バトル
モラハラ気質を持った人への対応が全くできない
HSCゆえに、悪意をバシバシ受け取ってしまい
やり返せないものだから心が傷つき疲弊していくだけ
思えばなぁ太の前でだけ嫌味を言い続けた前のバイトのマネージャーも
→前のバイトのマネージャー
筋が通らないことばかりしていた中学校の時の担任もその気質を持っていて
→中学校の担任とバトル
その時のなぁ太には離れることしか解決法がなかったわけだが
今後そういう人が現れる度逃げることしかできないのか
逃げることができたならそれはそれで正解じゃないのか
でも親しんだ場所から離れざるを得ない悔しさとかやりきれなさとか
それでもこれからの彼の人生、彼なりの対応法を見つけるんじゃないか
いろんなことを考えつつ
とりあえずは今のバイトをやりこなせるようになろうと頑張るなぁ太を
私は見守っていこうと思ったのでした
がんばれなぁ太
そしてお母さんにまたケーキ買ってください
なぁ太のお弁当屋さん(全5話) 完結
●初めから読む
なぁ太の高校生シリーズ
●最初から読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
コメント
コメント一覧 (9)
ケーキ取りに来いよー🍰
私も頑張る👊
トマコ
が
しました
なぁ太くんが鬱とかにならず、前向きに生きていけたのは家庭の両親の対応が良かったからですね。
なかなかそんな風に振る舞えないのでスゴイなぁと思います☆
トマコ
が
しました
いつも励まされています!
我が子の将来を勝手に悲観したり、
本心では周りと比べて焦ったり、
落ち込んだりする未熟な母ですが、
そんな姿は見せず、息子の前では、前向きに見守り、応援し続けよう❗️
と心の立て直しをさせてくれるこのブログが大好きです!
トマコ
が
しました
子供はADHDで支援級に入ってます。
うちの子がADHDの診断を受けた7年前から読ませていただいています!
なぁ太君みたいな方が支援関係のお仕事をしてくれたら子供達にとって本当にありがたいだろうなぁなんて思いながら読んでいました。
トマコ
が
しました
私も人の気持ちには敏感だからわかる気がします。
客観的に見られるようになって、たくましくなってきましたね。
なんだか自分の子のようにうれしいです。
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
なぁ太くん素晴らしいな~。
めっちゃ良い子ですね!
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
すごい、なあ太くんはすごい。
人の人生はいろいろな事がある。不意にトラブルが隣り合わせてくる可能性は誰にでもある。その中で、力になるのは、自分を客観的に見て、これは本当に自分が悪いのか、理不尽なことを言われているのかわかること。なあ太くんなら大丈夫。
今回の記事、なあ太くんに力をもらいました😊
トマコ
が
しました