困った。 2009年07月15日 母が困ると、コン吉も困るらしい。必死で探し物をする母のそばにそうっとやってきて。困り顔でただただ佇む…。一緒に探すことはしない。そもそもカギで遊んでいてどこかにやったのはお前なんだが。二歳児は困り顔を覚えた。ただ、それに伴う中身は、まだない。コン吉魔の2歳児シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】 【更新連絡を受け取る】 「コン吉2歳」カテゴリの最新記事 タグ :マンガ4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. woowoo 2009年07月15日 08:56 1あれね♪Bボタンと十字キーで 「ガッツポーズ」とか「拍手」とか「!」とかポーズとってくれる あれでしょ? …(;`∀´) ハッ ドラクエの話じゃなかったのね…?woowoo2009-07-15 08:56:13返信する 2. 御茶姫 2009年07月15日 10:34 2無関係な顔されるよりは・・・wwwwがしかし 表情だけ。w 関係ないですけど ランキングのコメント 毎度ニヤっとしながら クリックしてしまいます。御茶姫2009-07-15 10:34:52返信する 3. つくしんぼ 2009年07月15日 14:06 3やります~うちのも顔芸しこみました(笑) 「悲しい」とか「怒る」とか「笑う」とか… って不自然に教えちゃダメですよね~f^^; コン吉くんはきっと気持ちをシンクロしてくれてるんです! …カギのなくなった原因はさておきwつくしんぼ2009-07-15 14:06:27返信する 4. イチゴ 2009年07月15日 15:55 4困り顔を覚えたんですネ~。 「困り顔を覚えた!」って、言う文が、 ドラクエ風ぽかったです(笑) コン吉くん、困った顔でも、 探すしぐさほしいですね~。 イチゴ2009-07-15 15:55:03返信する 5. どーよ 2009年07月15日 18:24 5無題アハハ。 よくそんな頃、出かけ間際に鍵がなくて必死で探してたのを思い出します。 友人も子供が眉を寄せて変な顔するので聞いたら『ママのマネ~』と言われ、“子は親の鏡”と言う言葉が浮かんだそうです(;^ω^A どーよ2009-07-15 18:24:28返信する 6. carna 2009年07月15日 22:46 6無題笑われるよりも 一体感があるかも・・・carna2009-07-15 22:46:25返信する 7. 酒井だんごむし 2009年07月16日 00:34 7レベルアップちゃららちゃっちゃら~♪ >二歳児は困り顔を覚えた。 ぎっくり腰、大丈夫でしょうか?早く治りますように☆ 酒井だんごむし2009-07-16 00:34:57返信する 8. 最蔵 2009年07月16日 03:25 8コン君その、「カギをなくしたのはお前なんだが」というツッコミ、最高です。 うちの子(1歳)にも時々そういうツッコミをしたくなります(^∇^)最蔵2009-07-16 03:25:43返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
「ガッツポーズ」とか「拍手」とか「!」とかポーズとってくれる
あれでしょ?
…(;`∀´) ハッ
ドラクエの話じゃなかったのね…?woowoo2009-07-15 08:56:13返信する
表情だけ。w
関係ないですけど
ランキングのコメント
毎度ニヤっとしながら
クリックしてしまいます。御茶姫2009-07-15 10:34:52返信する
「悲しい」とか「怒る」とか「笑う」とか…
って不自然に教えちゃダメですよね~f^^;
コン吉くんはきっと気持ちをシンクロしてくれてるんです!
…カギのなくなった原因はさておきwつくしんぼ2009-07-15 14:06:27返信する
「困り顔を覚えた!」って、言う文が、
ドラクエ風ぽかったです(笑)
コン吉くん、困った顔でも、
探すしぐさほしいですね~。
イチゴ2009-07-15 15:55:03返信する
よくそんな頃、出かけ間際に鍵がなくて必死で探してたのを思い出します。
友人も子供が眉を寄せて変な顔するので聞いたら『ママのマネ~』と言われ、“子は親の鏡”と言う言葉が浮かんだそうです(;^ω^A
どーよ2009-07-15 18:24:28返信する
一体感があるかも・・・carna2009-07-15 22:46:25返信する
>二歳児は困り顔を覚えた。
ぎっくり腰、大丈夫でしょうか?早く治りますように☆
酒井だんごむし2009-07-16 00:34:57返信する
うちの子(1歳)にも時々そういうツッコミをしたくなります(^∇^)最蔵2009-07-16 03:25:43返信する